2006年06月11日
ベーコンエピ
レーズン酵母が出来上がりました

第一弾はやっぱりハード系! ということでベーコンエピ


惣菜パンが好きな彼のリクエストです

粒マスタードと黒こしょうがよくあいます。
成形がむずかしそうだなぁと思ってたんですが、なんとかクリア

はさみで切り込みをいれるのって楽しい~(^w^)
レーズン酵母も成功したようでホッとしました。
焼いてみないとちゃんと酵母ができあがってるのかわからないですからね

ちゃんとかけ継ぎしていけるかな。
レーズン酵母でベーコンエピのレシピ・・・
4本分
強力粉(リスドォル) 300g
レーズン酵母パン種 115g
塩 5g
モルトパウダー 1g
水 160g
はちみつ 8g
①材料をパンケースに入れ、クッキー・パスタ生地コースを2回。
②ラップをかぶせ、生種コースで2倍の大きさになるまで1次発酵。

③生地を取り出し、4等分。楕円形に丸めてベンチタイム30分。

④生地を伸ばして、マスタード・ベーコンをのせ、黒こしょうをふる


⑤生地をたてに丸め、とじ目をしっかりくっつける。2倍の大きさになるまで2次発酵。
⑥はさみで切り込みを入れ、左右に倒す。

⑦230℃のオーブンで20分焼く。

強力粉(リスドォル) 300g
レーズン酵母パン種 115g
塩 5g
モルトパウダー 1g
水 160g
はちみつ 8g
①材料をパンケースに入れ、クッキー・パスタ生地コースを2回。
②ラップをかぶせ、生種コースで2倍の大きさになるまで1次発酵。
③生地を取り出し、4等分。楕円形に丸めてベンチタイム30分。
④生地を伸ばして、マスタード・ベーコンをのせ、黒こしょうをふる
⑤生地をたてに丸め、とじ目をしっかりくっつける。2倍の大きさになるまで2次発酵。
⑥はさみで切り込みを入れ、左右に倒す。
⑦230℃のオーブンで20分焼く。
この記事へのトラックバック
自家製のレーズン酵母を使ったmayuたんベーカリーのパンですベーコンエピっていう名前なのね。この日、お昼に食べようと思ってカスピ海ヨーグルトを持ってきていたので、ちょうど良か...
自家製酵母パン【RIN☆RIN ふぁ~む。】at 2006年06月11日 21:03
この記事へのコメント
びっくり!私もベーコンエピ焼きました
名前も一緒ながらやっていることも一緒
これって・・・・^^
名前も一緒ながらやっていることも一緒
これって・・・・^^
Posted by マユ at 2006年06月11日 14:03
* マユさん
すごい偶然(°口°) !!
名前も一緒だから~??(笑)
マユさんのはチーズも乗ってるのかな?
チーズ大好きだから次やってみよ♪
すごい偶然(°口°) !!
名前も一緒だから~??(笑)
マユさんのはチーズも乗ってるのかな?
チーズ大好きだから次やってみよ♪
Posted by mayu at 2006年06月11日 17:52
あぅあぅ・・・・ ちぎって食べたい♪
お久しぶりです、マユさん。
引っ越しが終わるまで、パン作りはお預けになりますw
マユさんのHPで、みーくわっちーさせてくださーい♪
お久しぶりです、マユさん。
引っ越しが終わるまで、パン作りはお預けになりますw
マユさんのHPで、みーくわっちーさせてくださーい♪
Posted by teasdecaf at 2006年06月11日 17:56
* teasdecafさん
お久しぶりです♪
お引越しですか~!
おちついたらまた再開できるといいですね~☆★
楽しみにしてますよ\(*^ ^*)/
お久しぶりです♪
お引越しですか~!
おちついたらまた再開できるといいですね~☆★
楽しみにしてますよ\(*^ ^*)/
Posted by mayu at 2006年06月11日 18:04
レーズン酵母完成おめでとうございます~♪
ベーコンエピあたしも大好きです☆
あぁ~手を伸ばしてちぎって食べたいっ(≧∇≦)
おなかイッパイでもパンは別腹~。笑
ベーコンエピあたしも大好きです☆
あぁ~手を伸ばしてちぎって食べたいっ(≧∇≦)
おなかイッパイでもパンは別腹~。笑
Posted by ひよこっち at 2006年06月11日 22:14
ベーコンエピおいしそう*^^*
私の持っているレシピにものっているので今度兆戦してみようと思ってました~♪
でもホームベーカリーがあると作業かなり楽になりそうですネ、欲しいな~HB。
今エムケー精工(株)のHBと迷ってます!
私の持っているレシピにものっているので今度兆戦してみようと思ってました~♪
でもホームベーカリーがあると作業かなり楽になりそうですネ、欲しいな~HB。
今エムケー精工(株)のHBと迷ってます!
Posted by さち@ at 2006年06月11日 23:32
* ひよこっちさん
ありがとうございます☆⌒(*^-°)v
酵母、なんとかできました。
あとはちゃんとかけつぎできるかですね。
そうそう!ご飯食べたあとでもパンができあがったらとりあえず試食しちゃったりして^^;
夜中から食べたりもしょっちゅうです(笑)
* さちさん
ぜひぜひさちさんのベーコンエピもみたいわ~
そうそう♪ホームベーカリーがあると成形パンでもコネと発酵をしてもらえるので、随分とラクです(≧∇≦)/
長いことこねてません(笑)
わたしもMKと迷ったんですよ~!
音が静かってことで象印にしました。
いろいろ調べて納得のいくものを選べたらいいですね~☆
ありがとうございます☆⌒(*^-°)v
酵母、なんとかできました。
あとはちゃんとかけつぎできるかですね。
そうそう!ご飯食べたあとでもパンができあがったらとりあえず試食しちゃったりして^^;
夜中から食べたりもしょっちゅうです(笑)
* さちさん
ぜひぜひさちさんのベーコンエピもみたいわ~
そうそう♪ホームベーカリーがあると成形パンでもコネと発酵をしてもらえるので、随分とラクです(≧∇≦)/
長いことこねてません(笑)
わたしもMKと迷ったんですよ~!
音が静かってことで象印にしました。
いろいろ調べて納得のいくものを選べたらいいですね~☆
Posted by mayu at 2006年06月12日 02:10
あぁぁぁ!初めてで大成功ですね!
すごいおいしそぉ
エピって成形が難しそうで手がでなかったんですけど
作ってみようかなぁ
レーズン酵母のお味はどうですか?
やっぱりいちご酵母とは違いますか?
すごいおいしそぉ
エピって成形が難しそうで手がでなかったんですけど
作ってみようかなぁ
レーズン酵母のお味はどうですか?
やっぱりいちご酵母とは違いますか?
Posted by tanpopo at 2006年06月12日 11:22
さすが~キレイに成形できてますね♪
はさみでパチンパチンって気持ちいいですよね(^^)
やぱりこれぐらい焼き色ついてるほうが美味しそうだな~。
うちのオーブンは温度が210℃までしか、ないんです(><)
新しいの欲しいな~。
レーズン酵母もレーズンの香りがするのかな?食べてみたい~!
はさみでパチンパチンって気持ちいいですよね(^^)
やぱりこれぐらい焼き色ついてるほうが美味しそうだな~。
うちのオーブンは温度が210℃までしか、ないんです(><)
新しいの欲しいな~。
レーズン酵母もレーズンの香りがするのかな?食べてみたい~!
Posted by mimi at 2006年06月12日 15:04
* tanpopoさん
こんばんは!
初めてにしてはいい形にできたなぁって思ってます。
つくる前はblogに載せられるものができるかどうかかなり心配でしたヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
tanpopoさんもぜひ!
レーズン酵母は酸味がなくてよかったです。
いちごよりもよいかも~(^w^)
* mimiさん
焼き色は・・・ちょっとこげましたが、濃い目に仕上がりました。
私も以前のオーブンは温度があがらなくて、レシピよりもだいぶ長い時間かけて焼いてました(ノ_・、)
今のオーブンは半年前に購入したんです。
レーズン酵母は・・残念ながらレーズンの香りはしませんでした。
でもやっぱり天然酵母はおいしいですよ\(*^ ^*)/
こんばんは!
初めてにしてはいい形にできたなぁって思ってます。
つくる前はblogに載せられるものができるかどうかかなり心配でしたヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
tanpopoさんもぜひ!
レーズン酵母は酸味がなくてよかったです。
いちごよりもよいかも~(^w^)
* mimiさん
焼き色は・・・ちょっとこげましたが、濃い目に仕上がりました。
私も以前のオーブンは温度があがらなくて、レシピよりもだいぶ長い時間かけて焼いてました(ノ_・、)
今のオーブンは半年前に購入したんです。
レーズン酵母は・・残念ながらレーズンの香りはしませんでした。
でもやっぱり天然酵母はおいしいですよ\(*^ ^*)/
Posted by mayu at 2006年06月14日 21:32