2006年11月14日
更新を終了します。
突然ですが、更新を終了することに致しました。
これからもパン作りは続けていきます。
ここに載せているレシピが少しでもお役にたてたらいいなと思うので、
当分の間はそのまま残しておくつもりです。
掲示板も残しておきますので、なにかありましたら書き込みお待ちしてます
これまで来て下さった皆様ありがとうございました
これからも遊びに行っているブログにはちょこちょこ行くつもりなので、
その時はよろしくお願いします
これからもパン作りは続けていきます。
ここに載せているレシピが少しでもお役にたてたらいいなと思うので、
当分の間はそのまま残しておくつもりです。
掲示板も残しておきますので、なにかありましたら書き込みお待ちしてます

これまで来て下さった皆様ありがとうございました

これからも遊びに行っているブログにはちょこちょこ行くつもりなので、
その時はよろしくお願いします

2006年10月30日
キャラメルチョコチップパン
カフェオレパンの生地に初めて購入した キャラメルチョコチップ を入れました

一次発酵後に投入したんですが・・・溶けてマーブル模様~^^;
いつもふつうのチョコチップだと結構形が残るんですが、
キャラメルチョコチップは溶けやすいのかもしれません(泣)
・・でも、すご~くいい香り~ ヾ(´ー` )ノ幸せ

この甘い香りはヤバイッ 次の注文リストにも絶対入れよう^^

↑ランキング参加してます。クリックお願いします^^
キャラメルチョコチップパンのレシピ・・・ 続きを読む
2006年10月26日
チーズポンデケージョ。
チーズパンミックスで、簡単ポンデケージョをつくりました~

(↑cuoca

何も入れないのと、ゴマ入りと、ベーコン&バジルの3種類です。
粉250gに対し、エダムチーズをレシピどおりに50g入れたのですが、
ちょっと塩からい???(;´д` )
次回はチーズを少なめでやってみます。
中はこんな感じで、もっちもちよ


ミックス粉は失敗なくおいしく作れて。。。やっぱり便利だわ(* ̄∇ ̄*)
2006年10月25日
cuoca(クオカ)の特集
いつも利用している cuoca

メルマガ登録しているのですが、いつも楽しい特集を組んでいて、
レシピもわかりやすいので、ご紹介します

ドライイーストでパン作り。
基本の手こねレシピのページです。画像付の手順で分かりやすいですよ♪
初めてパン作りする方におすすめで~す!

バザー文化祭おすすめお菓子レシピ
この記事を見てキャラメルポップコーンのシュガーを買っちゃいました^^

クオカのいちおし強力粉
粉によって焼き上がりが違ってきたりします。こちらでお好みの強力粉を選んでみては?

ハロウィンスイーツ
10月31日は、ハロウィン☆ かぼちゃのお菓子の特集です。
かぼちゃのシュークリーム、かわいぃ~なぁ^^

cuoca recipe
パウンドケーキ、シュー、クッキー・タルト、スポンジケーキ、パイ・・・基本の生地からかわいいお菓子を紹介しているようです。欲しいなぁ~


メルマガ登録しているのですが、いつも楽しい特集を組んでいて、
レシピもわかりやすいので、ご紹介します


基本の手こねレシピのページです。画像付の手順で分かりやすいですよ♪
初めてパン作りする方におすすめで~す!

この記事を見てキャラメルポップコーンのシュガーを買っちゃいました^^

粉によって焼き上がりが違ってきたりします。こちらでお好みの強力粉を選んでみては?

10月31日は、ハロウィン☆ かぼちゃのお菓子の特集です。
かぼちゃのシュークリーム、かわいぃ~なぁ^^

パウンドケーキ、シュー、クッキー・タルト、スポンジケーキ、パイ・・・基本の生地からかわいいお菓子を紹介しているようです。欲しいなぁ~

2006年10月21日
かぼちゃプリン
mimiさんとこで見たかぼちゃプリンを作ってみました☆
ちょっと粉寒天を入れすぎちゃったような気もしたのですが、ウマイッ!!
上にちょこんと乗っているのはあんこなんですが、かぼちゃにすごーく合いますね。
驚きです

レシピはこちら→

mimiさんもアレンジされてましたが、私は
ゼラチン→粉寒天に。
豆乳→牛乳に。
・・・ゼラチンと豆乳がなかったので、家にあるもので代用しただけですヾ(´▽`;)ゝ
それでもふわふわでおいしかったですよん。 おためしあれ^^

↑ランキング参加してます。クリックお願いします^^
2006年10月20日
お菓子作りの会
職場のお友達とお菓子作りの会をしました~


昼食のピザとメインのロールケーキ
ロールケーキは、生地が薄かったり、カラメルソースができなかったりで、
いちじはどうなることか・・・という状況でしたが!
食べてみると、ふわふわやわらかくておいしく出来ました
お土産も持って帰ったのですが、彼にも好評
おいしかったし、楽しかったで~す
そうそう!友達の
の犬がおりこうさんでした~。
おとなしく、お菓子作りをしている私たちを見守って(?)くれてました

くらべて うちの猫
は客が来たら姿を消し∥x-^) ・・・普段はエサくれ~!とうるさい(笑)
見習ってほしいものだわヾ(´▽`;)ゝ

昼食のピザとメインのロールケーキ

ロールケーキは、生地が薄かったり、カラメルソースができなかったりで、
いちじはどうなることか・・・という状況でしたが!
食べてみると、ふわふわやわらかくておいしく出来ました

お土産も持って帰ったのですが、彼にも好評

おいしかったし、楽しかったで~す

そうそう!友達の

おとなしく、お菓子作りをしている私たちを見守って(?)くれてました

くらべて うちの猫

見習ってほしいものだわヾ(´▽`;)ゝ
2006年10月18日
ハート型のカフェオレロール
ロールパンの要領でカフェオレ生地のハート型

ロールパンは片側からぐるぐる巻くけど、両側から巻くとハート型になるんです

仕上げにパウダーシュガーをふりました。
ちょっとしたてみやげにいいかもしれない

生地もふわふわで出来立てはチョコチップが溶けていておいしかった~

中にはたっぷりチョコチップが入ってるんですよ♪
12個作ったけど・・・彼は甘いパンが大好きなのですぐになくなりそうです^^;

↑ランキング参加してます。クリックお願いします^^
ハート型のカフェオレロールのレシピ・・・ 続きを読む
2006年10月16日
よもぎあんロール
前回のよもぎレーズンを食べたときに、あんこがむしょ~に食べたくなったので作りました!
ひよこっちさんのきなこあんロール♪の記事で
きれいなぐるぐるロールが印象的だったので挑戦しました

いつもぐるぐるが足りなくて、いまいちなロールパンをよく作っていたのですが(笑)
今回はなかなかうまく巻けましたよ♪

↑ランキング参加してます。クリックお願いします^^
よもぎあんロールのレシピ・・・ 続きを読む
2006年10月12日
よもぎレーズン。
まこちさんが作っていたよもぎレーズン をまねっこしました~。
cuoca

乾燥でもちゃ~んといい香りしますね

今日の朝食になりました。
香りがよくてあんこをのせて食べたくなりました^^
水でもどした乾燥よもぎがまだあまってるので、今日もまたよもぎのパンを作ろうと思います!
やっぱりあんぱんか


↑ランキング参加してます。クリックお願いします^^
よもぎレーズンパンのレシピ・・・ 続きを読む