レーズンカスタード
久しぶりに甘いおやつのパンを
成形でねじってみたんですが、これがあまりうまくいかず( ̄○ ̄;)
ふつーに具を包めばよかったなと思いました。
具がはみでて食べづらいこと以外はおいしくてでした♪
レーズンカスタードのレシピ・・・
強力粉 300g
いちご酵母パン種 120g
水 160g
バター 20g
塩 5g
砂糖 20g
カスタードはあらかじめ作って冷やしておきます。レシピは
こちらを参考にしました。
①材料をパンケースに入れ、クッキー・パスタ生地コースを2回。
②生種コースで2倍の大きさになるまで1次発酵。
③生地を取り出し、8等分。楕円形に丸めてベンチタイム30分。
④生地を伸ばして、レーズンとカスタード(※1)をのせる。
写真はチョコチップです
⑤具を包んで、とじる。
⑥生地を2cmほど残してたて真ん中に切り込みを入れ、具が上に向くようにねじる。
⑦2倍の大きさになるまで2次発酵。
⑧180℃のオーブンで25分焼く。
関連記事